データマッチングより人間によるマッチングが大切(37歳/派遣社員/女性/大阪府)
パートナーエージェントは、プロによるマッチングサービスを売りにしている結婚相談所です。
データマッチングは低料金でサービスを提供できるメリットがありますが、データだけでいい相手を見つけるのは至難の技なのです。
本当にこの方法で見つかるのであれば、格安のネット婚活サイトでも問題ないはずです。
婚活というのは、最後は人と人との相性で決まるのです。「お金がある相手なら、相性が悪くても我慢できる」とお考えの方もいるでしょう。
しかし、何年、何十年と一緒に生活していくことを考えると、ストレス以外の何者でもありません。
幸福度はお金に比例して高まるものではなく、幸福度を強く感じているのは年収1,000万円未満の方だとも言われています。
お金はあったほうがいいのは当然ですが、巨万の富は必要ありません。そこそこの年収があれば、あとは相性を重視するべきでしょう。
コンシェルジュの話によると、理想の相手というのは理想像のなかにはいないそうです。
なんとも矛盾した話ですが、「ちょっと条件が合わない」という方のほうがマッチングしやすい傾向があるそうです。不思議ではありますが、これが現実なのです。
価値観というのは、最も妥協が難しいと言われています。なぜなら、価値観というのは性格や経験よりも変えることが難しいからです。
価値観を妥協して成婚しても、辛い生活を強いられることになるでしょう。
会ってみたいと思わせるアプローチ
私は消極的なほうですが、コンシェルジュのアプローチは非常に巧みで、「会ってみようかな?」
と思わせるものでした。これがチャンスとなり、結果としてスピード婚約に至ったのだと思います。
パートナーをみつけるまでにかかった期間は、会員登録から11ヶ月です。
その間に、自分の性格についても勉強させられました。自分のことは意外と自分ではわからないことに気づき、婚活を機に悪いところを直すことができました。
プロのアドバイスは的確で、自分の欠点に気づかされることがたびたびあります。
そのときはショックを受けますが、最終的によかったと思えるのです。指摘を受けることがなければ、何も変化していないはずですから。
パートナーエージェントは、とにかくコンシェルジュの口コミ・評判がいいです。体験談を見ても、他社と比較してコンシェルジュの質の高さを挙げている方が多いです。
入会後は時間をかけてコーチングが行われ、ここで価値観、ビジョンなどを聞かれます。
自分のアピールポイントも教えてくれるので、自分のよいところに気づくことができます。
幸せを手に入れるまでのコンタクト人数は?
コンシェルジュによると、幸せを手に入れるまでにコンタクトする人数は18人くらいになるそうです。
もちろん、この数値は平均であり、1人目で成婚退会する方もいれば、40人以上とコンタクトを続ける方もいるそうです。
これは、コンシェルジュの能力のほかに、自身の婚活スキルも関係してきます。
婚活には上手・下手があるのです。上手な方は自分の魅力を伝える能力に長けているのです。
逆に苦手な方というのは、自分のよさを相手にうまく伝えることができていないのです。
非常に魅力的なものを持っていても、内面に秘めただけでは宝の持ち腐れとなってしまうでしょう。
自分の魅力は、人から言われることで初めて気づけることが多いです。コンシェルジュはこうした魅力を見逃さずに教えてくれますので、あとは自身でこれを高めていく努力をしていきましょう。
コンシェルジュは婚活のプロではありますが、相手と会うのは自分自身なのです。婚活では八方美人の方は、不利になるそうです。
誰にでも「いい人」を演じることができるのは、大きな魅力に感じられますが、自分を持っていないということでもあります。
こうした人は、最初のころはうまくいっていますが、次第に信用されなくなったり、不信感を抱かれるようになったりします。
業界の常識を信用しすぎるのはダメ
業界の常識には、「再婚、バツイチは不利」といったものがあります。
これは昔から言われていることですが、シングルマザーは思いのほか多いのです。
世の中には、バツイチ、バツニという方は当たり前のようにおりますので、これを必要以上にハンデに感じないようにしましょう。
ハンデだと思ったところで、状況がよくなることはありません。むしろ、離婚経験のある方のほうが、相手を見る目があるものです。
こうした方は、条件だけ追い求めてもうまくいかないことを知っています。 現実を熟知していますし、自分に対する価値も把握しています。
初婚の方のように高望みすることはなく、バツイチでも気にしないという男性から選ばれやすい傾向があります。子持ちの場合はやや厳しくなりますが、これも相手次第でしょう。
年齢に関しても、あまりこだわらないほうがいいです。確かに男女ともに30代に突入するとやや厳しくなりますが、あくまで20代と比べての話です。
30代、40代でも婚活に成功している方は大勢いますので、悲観的にならないことです。
パートナーエージェントのデータ
パートナーエージェント |
オススメ度 ★★★★ | ![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
|||