オーネットで40代女性が婚活するならアドバイザーの意見をよく聞こう(41歳/カーショップ勤務/女/千葉県)
41歳という年齢もあり、本格的に婚活しようと考えてオーネットに入会しました。
結婚相談所はいくつか利用してきましたが、会員数が少ないので出会うことはできず、業界でもトップクラスの会員数をほこるオーネットを選んだのです。
入会金・月会費はやや高いと感じましたが、いろいろな婚活方法がありますし、アドバイザーのサポートも他よりも優れていたので、入会する価値はあると思いました。
オーネットに入会した私は、はじめにアドバイザーから結婚できない理由を聞くことにしました。
ここでは、年齢がネックになっているという話が出てきて、少し気持ちは落ち込んだのですが、これは40代女性みんなに言えることだそうです。
互いの魅力に気づくことができれば、男性から見て40代という年齢は気にならないかもしれませんが、出会う前ではハンデになることは確かでしょう。
何もわからない相手を選ぶとき、40代よりも20代の女性を選ぼうと考える男性は多いものです。 相手のことを知らないからこそ、年齢などの具体的条件で選んでいくしかないのでしょう。
アドバイザーによると、私の年代にマッチする男性の年齢層は45歳以上になるそうです。 男性は自分よりも若い女性を好む傾向がありますから、40歳以上よりも45歳以上まで年齢層を引き上げて探したほうがいいとのことです。
そして、自分はもう40歳などと諦めモードにならず、積極的に美しく見える工夫をするのです。
気持ちまで老け込んでしまっては、年齢よりも上に見られてしまうかもしれません。40代という年齢は、見た目年齢の違いがハッキリと出やすく、30代に見える方もいれば、50代に見える方もいるのです。
30代と50代ではその差は20歳ですから、気持ちを若く持って綺麗に見えるメイクをするなど、見た目にも気を配る必要があります。
プロフィール写真は、なるべく若々しく見えるものを使いましょう。カジュアルとフォーマルの2種類あれば、男性側もイメージしやすくなるので、アプローチされる機会も増えるでしょう。
写真はスナップの切り抜きではなく、プロに撮影してもらいましょう。 男性は女性の容姿にこだわる傾向があるので、写真の印象が悪いだけで選択肢から外されてしまう可能性が高いです。
40代女性の強みを活かしてみる
40代女性は、若さにおいて20代~30代には太刀打ちできません。若さで負けてしまうなら、逆に40代ならではの魅力を活かすようにするべきです。
落ち着いた大人の雰囲気は、若い子にはマネできないものでしょう。
男性は若い女性が好きなものですが、40代後半以降の男性ですと、41歳の女性でも許容範囲として見てくれることが多いです。
子どもに興味のない男性もおりますから、自分も子どもをつくる気がないのであれば、そうした男性を狙ってみるのも手でしょう。
40代女性が婚活で注意したいのは、焦って活動しないことです。 焦って行動してしまうと、男性側も引いてしまい、離れていくようになるのです。
「結婚したいオーラ」を出しすぎると敬遠されるので、自然体でいるように心がけましょう。 女性は年齢を重ねるほど、自然体でいるほうがモテるものなのです。
あと、アプローチの方法は積極的に行くよりも、待ちで行ったほうがうまくいきやすいです。 基本的に男性からアプローチされるのを待つのがいいです。
自分からアプローチをする場合は、40代後半以降の男性が狙い目です。30代にアプローチしようとしても、プロフィールや写真を見られた段階で断られることが多いのが現状です。
「男性からのアプローチを待つ」「自分からアプローチするときは、少し年上を狙う」のがポイントなのです。
結婚は相手があって成立するものですから、男性が女性に何を求めるのか知っておくことも大切です。
最初に知っておきたいのは、男性は基本的に面食いなので、容姿にこだわるということです。
私以外の女性会員を見ていても、容姿が綺麗な方ほど男性からの評判もよく、声をかけられやすいです。
化粧・ファッションにこだわり、不潔にしないように注意してください。体臭・加齢臭は致命的となるので、自分のニオイにも気を配っておきましょう。
男性からアプローチを受けたら、男性を安心させてあげることがポイントとなります。性格がマッチするのは大切なことですが、それ以外にも趣味・金銭感覚・信頼性などをチェックされます。
だらしない、家事は嫌い、お金使いがあらい、働くのは絶対にヤダ、といった気持ちが伝わってしまうと、その時点でアウトになりかねません。
婚活に行き詰まったら相談を
婚活に行き詰まったら、迷わずアドバイザーに相談しましょう。 相談すればカンタンに解決できる悩みは多いものです。
具体的にどのように行動すればいいのかわかれば、気持ちも楽になるものです。
婚活に疲れてしまう方を見ていると、何をすればいいのかわからなくなり、八方塞がりになっているのです。
婚活の口コミ・体験談を見ていても、自分の行動に自信を持てなくなると、婚活も消極的になってしまい、さらに失敗しやすくなるという意見が多く見られます。
オーネットは気軽にネット婚活が行えますが、最後は出会って見極めていくしかありません。
「ネットでやり取りして、そのまま意気投合して結婚」なんて話はなく、ネットで仲良くなったら実際に会うことになるでしょう。
「実際に会うと、ネットのイメージとはまったく違っていた」なんて話は多いのです。
オーネットのアドバイザーは、自分を魅力的に見せる方法、会話をうまくつなげる方法などを教えてくれます。
婚活していて失敗するのには必ず理由がありますので、その失敗を解消していけばチャンスは大きくなります。
私の場合は、男性と会話するのが苦手で、一緒にいるだけで気まずい雰囲気を作り出していました。
自分から話をふることも苦手なので、コミュニケーション能力、会話スキルに関するアドバイスを受けました。
うまく会話できるようになると、「もう一度お会いしたい」と言われることが多くなり、自分に自信を持てるようになってきました。
こうして何人かと話しているうちに、40歳の男性から本格的にアプローチを受け、数回のデートを重ねてから結婚に至りました。
相手男性はディーラーに努めている方で、趣味の車をきっかけとして話題が広がり、「この人ともっと話したい」と思うようになりました。
相手の方も同じように思ってくれたそうで、アプローチを受けて2ヶ月でゴールできたのです。
オーネットの口コミ一覧に戻る
オーネットのデータ
オーネット |
オススメ度 ★★★★★ | ![]() |
|
![]() |
|||