オーネットなら40歳男でも婚活のチャンスがあります(40歳/営業職/男/埼玉県)
男性は何歳になっても結婚できると言われてきましたが、それは昔の話だと実感しました。
僕は30代前半くらいから結婚を意識し始めたのですが、見つからないまま40歳の大台に乗ってしまい、「このままでは一生結婚できない」と思ったので、結婚相談所のオーネットへの入会を決意したのです。
入会してわかったことは、僕くらいの年齢層の男女もけっこう多いことです。
当初は20代ばかりだと思っていたのですが、若いころはむしろ自力で婚活するケースが多く、オーネットの会員属性(男性)は35~39歳がピークになっており、40~44歳の年齢層も全体の23%もいるのです。
このデータを見ても、「結婚したいけど、タイミングを逃してしまった」という方が多く集まるのがわかります。
そして、女性の比率も35~39歳が最も多くなっているので、僕の40歳という年齢はまだまだ婚活盛りであることがわかりました。
結婚相談所に頼らずに婚活するならば、若いほうが有利なのは間違いありません。コンパの中心は若者で、30代も後半になるとなかなかお呼びがかかりません。
それなのに、無理して婚活していても、よほど運がよくなければ出会いなどないでしょう。自力婚活が厳しくなってきたと感じたら、結婚相談所での婚活に移行したほうがいいのです。
結婚相談所に入会すれば、同じ年代層も多いのでハンデは感じません。ポイントとなるのは、自分がどこまで許容できるかであり、許容範囲が広ければ何歳になっても結婚は可能だと実感しました。
実際、オーネットでは50代で婚活入籍している方も少なくないのです。なかには60歳以上で婚活している男女もおり、結婚に対する意識の高さがうかがえます。
オーネット利用者の地域は、関東が圧倒的に強くなっていますので、首都圏にお住まいの方は相手探しがやりやすいです。 僕は埼玉県在住なので、その点ではかなり恵まれていたと思います。
オーネットは会社員がダントツ多い
オーネットの口コミや評判、体験談などを見てみると、属性は会社員が圧倒的に多いことがわかります。
公式サイトによると、男性は76%、女性は65%が会社員となっています。 僕が婚活に使用したサービスで特に印象に残ったのはイントロGです。
婚活に関する読み物であり、交際マナー、服装、身だしなみなど、当たり前のことだけど誰も教えてくれないような情報が満載なのです。
「どのような経緯で結婚に至ったのか」といった体験談も掲載されているので参考になります。 自己PR欄は自分と同じ価値観の相手を探すために役立ちます。
夢・趣味の欄を読むと、「この人は自分と合いそう」などと直感的にわかることがあります。こうした直感は当たることが多く、実際に会ってみると「イメージとそっくりだった」というケースが少なくありません。
僕はこの年になるからわかるのですが、価値観の合わない相手と一緒にいても疲れます.。無理に相手に合わせる必要があるので、気疲れしてしまい、相手と会うのが嫌になってしまうのです。
会うたびに疲れるような相手ならば、会いたいとは思わなくなるでしょうし、一緒にいるべき相手ではありません。
そういえば、友人たちも交際相手には価値観を求めると言っており、容姿・趣味が合うだけでは続かないそうです。
見た目に惚れて付き合っても、美人ほどすぐ飽きると言われていますね。最後は性格・価値観が大切となり、これが合わなければ長続きはしません。
一緒にいてストレスが溜まるようであれば、一人でいたほうが気楽でいいでしょう。 オーネットは、インターネットでお相手検索ができるので便利です。
いろいろなサービスがあり、多忙な方でも見つけやすいように工夫されています。 データマッチングは、条件を指定していくだけで、条件にマッチした相手が表示されるのです。
ネットで気軽に婚活できるサービスとして人気で、これを利用するためにオーネットに入会する人もいるそうです。
婚活にも向き・不向きがあることがわかった
オーネットを利用してみて、婚活にも向き・不向きがあることを実感しました。アドバイザーに「お相手を探すのは難しいタイプ」と言われてしまったのです。
オープンな性格とは言えないため、自分から積極的に話しかけるのは苦手でした。
そのため、ハキハキとしていて、自分から話しかけるのが好きな女性を探してもらうことにしました。
ただ、だまって相手を待つだけでなく、可能なかぎりアピールはしたほうがいいと言われました。 いずれにせよ、結婚生活を送るとなれば、男性からも主張することが必要になるでしょう。
アドバイザーによると、「誰でもいいです」というのは一番探すのが難しいそうです。すべてのターゲットが対象となってしまうので、絞っていくのが難しくなるからです。
「こういう女性を探している」というように、ハッキリと告げたほうが格段に探しやすいのです。アドバイザーは僕の性格を察知してくれて、最終的にイベントを活用して婚活していくプランを立ててくれました。
僕自身、「相手は誰でもいい」と言っていましたが、もちろん本心ではありません。実際に会って確かめてからデートを申し込みたいと思っていました。
オーネットのイベントに参加してわかったことは、相手のプロフィールをカンタンに聞き出せることです。
年齢はもちろん、家族構成、年収、趣味など、相手も結婚目的なので問題なく教えてくれます。 何人かと話したあと、やっぱり話しやすい相手とは相性がいいことがわかりました。
話が合わない方は一緒にいると空気が重くて、息苦しくなってしまうのです。僕の経験から、初対面で重苦しい空気の方とは合わないと知っていたので。
イベントに何度か参加して、最終的にお相手として選んだのは35歳の女性会社員でした。とにかく話しやすく、会うのがはじめてという感じがしないのです。
友達感覚で話せるのが気楽で、また会いたいと思ってしまいました。 その後、3度のデートを重ねてから、プロポーズをして結婚に至りました。 婚活が苦手な方ほど、いろいろな会員に会ってみることをおすすめします。
オーネットの口コミ一覧に戻る
オーネットのデータ
オーネット |
オススメ度 ★★★★★ | ![]() |
|
![]() |
|||