婚活パーティー常連様に忍びよる厄介事にご注意!!
「婚活」とは、まさしく「結婚するための活動」なので、就活で内定がもらえるまで面接を受けまくるように、「婚活」も結婚が決まるまで、婚活パーティーに参加し続けるという「婚活女子」はたくさんいます。
同じような婚活パーティーに参加し続けると、「あの男性、この前の婚活パーティーにもいた!」と気まずい出会いをしてしまうことも、しばしばなのだとか。
そういうときは、お互い笑顔で上手に距離を取ったりするそうですが、婚活常連になると、その他にもいろいろな厄介事が起こるのだそうです。
今回はそんな、「婚活パーティー常連様」の身に起きた、ちょっと怖い話を紹介します。
サクラにされたA子さん
結婚を焦っていたA子さん(38歳)は、毎週末のように婚活パーティーに参加していたそうです。
主催者の人に、顔と名前を覚えられるほど婚活パーティーに通っていたある日、「1対1のお見合い形式のほうがA子さんに向いているのではないでしょうか?」と言われ、女性は無料ということもあり、個人紹介を受けることにしました。
しかし、何度か男性を紹介されたものの、A子さんが提示した年齢や居住地などの条件とは程遠い男性ばかり。
その旨を主催者に問い合わせたところ、「断っても良いので、どんどん会って下さい!」「交通費や、交際費はこちらで持ちますから!」と言われたのだそうです。
不審に思いつつも、結婚を焦っていたA子さんは個人紹介を受け続けたのですが、そのうち「次のパーティーは女性参加者が少ないので来て下さい!」「次は個人紹介です!
最低でも2回は会って下さいね!」と指示されるようになったのでした。 そんなある日、婚活パーティーで男性から「また来てるね(笑)君ってサクラなんでしょ?」
「男性会員の中では有名人になってるよ!」と小バカにした顔で言い放たれたのだそうです。
気まずい出会い
婚活が認知され、様々なイベントや企画が催されるようになったとはいえ、地方ではそうたくさんの婚活パーティーがあるわけではないのが現状です。
A子さんのように、どんどん婚活パーティーに参加しようとすると、おのずと同じパーティーの「常連様」になってしまうことも。
しかし、7年連続お見合いパーティー参加者数NO.1の「エクシオ」の婚活なんでもアンケートにも、「田舎なので、誰かの知り合いだったりすると気まずい」
「昔の同級生とかに会いそうで……ちょっと」などという意見が多く見られるように、婚活で知っている人と出会うほど、気まずいことはないようです。
婚活パーティーを開催しているある企業では、「今後会いたくない男性会員の番号」を記入すると、その男性が同じ婚活パーティーに参加する場合には、女性に連絡をするというサービスがあるというのだから驚きです。
それだけ女性からの「気まずい」意見が多かったということなのでしょう。
安心して婚活
そんな気まずい思いをしながらも、頑張って婚活をしているA子さんのような「常連様」に目を付け、都合の良いように扱っている主催者がいるという話は、よく耳にしていました。
「ワンランク上の男性を、アナタだけ特別に紹介します」などと言って、高額な請求をする悪質な業者もいるそうです。
金銭を騙し取られるのもツライですが、「また来てる(笑)」「サクラでしょ?」と言われたA子さんは、どれほど傷ついたことでしょう……。
婚活どころか、外を出歩くのにも人目が気になってしまっていたA子さんは、結婚相談所の無料説明会に来たときに、「なんて安心して婚活ができるんだろう!」と涙ぐんでいました。
もし「気まずい」思いから婚活をあきらめているのであれば、いま一度、結婚相談所がどのようなシステムになっているのか調べてみるのも、新たな出会いの第一歩になるかもしれませんよ?